【GBゲーム紹介 第2回】The Mind(ザ・マインド)
![](https://guild-bar.com/top/wp-content/uploads/2018/04/t5SQsp1u-1.jpg)
ギルドバーで遊べるゲームで、店員のおススメのものをブログでご紹介しています。
第2回は最近話題の【The Mind(ザ・マインド)】。
人数:2~4人 時間:20分程度 年齢:8歳~
集中してください!!!!
みんなでひとつになりましょう!!!
このゲームはプレイヤー全員でひとつのチームとなり、
各プレイヤーがそれぞれの手札を出し切ることを目標とした、協力型のカードゲームです。
ゲームの勝利条件は各プレイヤーがレベルに合わせた枚数の手札を場(テーブルの中央です)に昇順に出していき、全員が全てのカードを出し切ることです。
全部出す事ができたら、次レベルへの挑戦を繰り返し、ライフが尽きる前に全てクリアできたら勝ち!
ただし、このゲーム・・ゲーム中には手札の情報は一切話してはいけません。
他のプレイヤーの様子を伺い、その場に漂う空気を掴み・・次のカードを持っているのが自分だと判断することができたらカードを出していきましょう!途中で順番を間違ってしまうとライフが減ってしまいますので集中して、慎重に出していかなければなりません。
コンポーネントは上の画像のような感じ、、
1~100までの数字カード、流れ星カード3枚、ライフカード5枚、1~12のレベルカードを使います。
最初に準備としてプレイヤー人数に応じた流れ星、ライフ、レベルカードを用意します。
全部の数字カードをよく混ぜ、現在のレベル(最初はレベル1)と同じ枚数を受け取って準備完了です。
そして、ここで一度・・集中してください!!!
各プレイヤーはテーブルに片手を置いて集中をします。
(※全員で集中を高める事はこのゲームに於いて、非常に重要です!!!)
集中力を高め、全員の準備が整ったらテーブルから手を放して、ここからゲーム開始です。
手番は無く、プレイヤーは任意のタイミングでアクションを行います。ゲーム中のアクションは3つ、
(A)テーブルの中央にカードを1枚出す
全員の持っている手札の中で最も低い(と思う)カードを中央に出します。
続けて2番目に低い(と思う)カードを出す・・を繰り返してゲームは進行します。
(※ただしここではカードは1枚ずつ出して下さい、同時に2枚出すことはできません。)
もしここで間違ったカードを出してしまった場合、ライフカードが1枚減ってしまいます!!
ライフが0になってしまうとゲームは失敗となり、最初からやり直す事になってしまいます。
(B)流れ星カードを使う
ゲーム中いつでも構いません。プレイヤーは手をあげて、流れ星カードを使う事を提案できます。
流れ星カードを取り除き、各プレイヤーの持つ手札の一番小さな数字のカードを捨てる事ができます。
(C)集中する
ゲーム中いつでも、ストップ!と言うことで全員がテーブルに手を置いて集中を高める事ができます。
以上のアクションを繰り返し、全てのカードを出し切る事ができたら次のレベルに進みます。
レベル2,3,5,6,8,9をクリアした際、報酬としてライフや流れ星カードを貰える場合があります。
レベルカードに報酬内容が描かれていますので、次のレベルに進む前にそのカードを受け取って下さい。
これらを上手く利用しつつ、全てのレベルを達成することができればプレイヤー全員の勝利です☆☆
そして、これを達成できれば新たな挑戦として、ブラインドモードという高難易度に挑戦できます。
どこまで達成する事ができるのか・・自分たちの限界に是非挑戦してみてくださいね☆☆
あと・・このThe Mindのカードにはエンボス加工?がされており、ちょっと滑りが良くなっています。
なので、カードをバララァ‥ってした時に少しきれいに並ぶのでちょっとだけウットリ(*´Д`)ハァハァ‥みんなもやってみてね☆(*´艸`)おしまい。ウフフウフ。